本日は見学に来てくれた年中の男の子がいたので、いつも来てくれている年長の男の子のいつもとは違う側面が見れました。物知りでいろいろと人にそのことを話したいんだぁ実は負けず嫌いで、手や足、身長は自分のほうが大きいと言いたいと、新しい人との出会いでその子の知らなかったことが知れるのは面白いさて、本題のおやつ前ミッションは「荒井山でヨモギ摘み」葉の裏が白い匂いがつーんとするということを教えてもらい探すしかし、非常に似通ったものがあるのでじっくりみて、じっくり嗅いでみないと大人でも間違えるしかし、その難しさがあるからこそ、自分で見つけて、採れたときは嬉しいヨモギ摘みが終わったら、野外でヨモギ団子づくり団子づくりはどれくらいの水を何回に分けて入れればいいのかこれくらいの固さでいいのかどのくらいの大きさが食べやすく、食べごたえがあって、なおかつ茹でやすいのかコネながら、自分の手で確かめながら感覚をつかんでいくわぁー団子が踊っている!浮いてきた!だからあと1分だねと団子を茹でるとどうなるのかを想像しながら、実際にみながら確認していく美味しいお団子を天気がいいに日、外で食べられるのは幸せ最後はしっかり、洗い物をして無事活動終了ここいくスタッフけいた(富田桂太)
↧