黒潮の贈り物 「初がつお」 「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」江戸中期の俳人 山口 素堂の詠んだ有名な句です。さわやかですね、この句は新緑が目にまぶしく心地よいそよ風が頬をくすぐる中 山ではほととぎすがさえずり目の前には初鰹初夏のすがすがしい一場面が目に浮かんできますね。さて、この初鰹ですが1月ころに南の暖かいフィリピン沖から黒潮に乗り 2~3月には九州沖に到達してそこから北上を始め4月ころには駿河湾沖でたくさんのイワシを食べ、北上を続けますそして丸々と太って水揚げされるのがいわゆる「初がつお」と呼ばれるものです。一方北上を終え身にたくさんの栄養とうまみを蓄えて南下を始める鰹を秋の「戻りがつお」と呼び「初鰹」とおいしさを二分します。この初ガツオ、まずはかつおの表面をこんがり焼いて旨みを均一化させ、切りかけ造りに切り込んだ身をパンパンと叩き薬味を乗せ旨みを移した いわゆる「鰹のたたき」にして食べるのが一般的です。鰹はこの叩くと言う行為により身の中にイノシン酸が生成され、より味わいが深まりかつお特有の美味しさになります。春の初鰹は「たたき」にして食べるのが化学的にも裏ずけられた美味しさなんですね。そしてこの鰹のたたきのおいしく食べるには気取らずに豪快に「がばっ」と食べるのが一番おいしいです。ねぎをどっさり、青じそたっぷり、にんにくいっぱい、そこに柑橘の絞り汁で風味をつけてポン酢に絡めてにんにくの匂いなんか気にせず 「がばっ」}と食べる。これが一番のおいしい食べ方だと思います。今年の札幌はいつまでも寒さが残り まだまだ「春 遠し」そんな中での「初がつお」 初夏に旬を迎える美味しさです。5月中ごろまでご提供していますのでぜひ期間内に味わってみてくださいね。 味暦 三六 店主 渡辺 満樹店内の様子など詳しくはオリジナルホームページから↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://members3.jcom.home.ne.jp/sanroku-36/
↧